月: 2021年3月

  • VB/VC++ランタイム XTRM Runtime.10がWindows XPへのインストールに対応しました

    先日更新した2008年以前に開発されたアプリを動作させるためのVisual Basic 5.0/6.0, Visual C++ 4.x/5.0/6.0 ランタイム「XTRM Runtime」でWindows XPを動作対象外としましたが、古い業務アプリを動作させるために、インターネットと切り離した状態でまだXPを使っているという企業も少なくないようで、あらためてWindows XPへのインストールに対応した新バージョンの10.1を公開しました。

    最新版は窓の杜からダウンロードできます。Vectorの方にも掲載申請をしておりますので、近日中にVectorでも最新版がダウンロードできます。

    Windows XPでは、ランタイムのインストールには対応しましたが、インストール後に起動されるアプリの起動時にエラー(有効な Win32 アプリケーションではありません)が発生します。

    ただし、このアプリはランタイムファイルの配布条件としてセットになっているだけで、起動する必要はありませんので、無視して頂いて大丈夫です。ランタイムのインストール自体は完了いたします。

    また、新たにdx7vb.dllとdx8vb.dllのランタイムファイルを追加し、インストーラー・アプリにともに英語環境にも対応させました。

    10.1の時点で導入されるランタイムファイルは以下の通りとなります。

    mfc40.dll, mfc40u.dll, mfc42.dll, mfc42u.dll, msvbvm50.dll, msvbvm60.dll, msvcp50.dll, msvcp60.dll, vb6stkit.dll

    asycfilt.dll, comcat.dll, comct232.ocx, comct332.ocx, comctl32.ocx, comdlg32.ocx, dbadapt.dll, dbgrid32.ocx, dblist32.ocx, dx7vb.dll, dx8vb.dll, gapi32.dll, mci32.ocx, msaddndr.dll, msadodc.ocx, msbind.dll, mscdrun.dll, mschrt20.ocx, mscomct2.ocx, mscomctl.ocx, mscomm32.ocx, msdatgrd.ocx, msdatlst.ocx, msdatrep.ocx, msdbrpt.dll, msdbrptr.dll, msflxgrd.ocx, mshflxgd.ocx, mshtmpgd.dll, mshtmpgr.dll, msinet.ocx, msmapi32.ocx, msmask32.ocx, msrdc20.ocx, msrdo20.dll, msstdfmt.dll, msstkprp.dll, mswcrun.dll, mswinsck.ocx, oleaut32.dll, olepro32.dll, picclp32.ocx, richtx32.ocx, stdole2.tlb, sysinfo.ocx, tabctl32.ocx, wbclsdsr.ocx

    adodcjp.dll, cmct2jp.dll, cmct3jp.dll, cmctljp.dll, cmdlgjp.dll, datgdjp.dll, datlsjp.dll, dblstjp.dll, flxgdjp.dll, inetjp.dll, mcijp.dll, mscc2jp.dll, msch2jp.dll, mscmcjp.dll, mscomjp.dll, mshfgjpn.dll, msmpijp.dll, msmskjp.dll, pcclpjp.dll, rchtxjp.dll, winskjp.dll, stdftjp.dll, sysinjp.dll, tabctjp.dll, vb5jp.dll, vb6jp.dll

    Visual Basic 5.0/6.0 and Visual C++ 4.x/5.0/6.0 Runtime Package, available in English. Last security update for Visual Basic 6.0 [KB3096896, Jan 2016] included.

  • 国内で唯一安全に使えるVB/VC++ランタイム XTRM Runtime.10 を公開しました

    2008年以前の開発環境で作成されたフリーソフトや社内ソフトウェアなどの動作に必要となることがある各種ランタイム(Visual Basic 5.0/6.0, Visual C++ 4.x/5.0/6.0)をまとめて簡単にインストールできるランタイムパッケージの最新版「XTRM Runtime.10」をVectorおよび窓の杜で公開しました。

    XTRM Runtime

    現状、Microsoft社公式の基本ランタイムパッケージを除いては、国内で唯一安全に使える旧バージョン向けのVB/VC++ランタイムパッケージとなります。

    2008年のVisual Basic 6.0 IDE サポート終了後にも、2012年・2016年とランタイムのセキュリティ更新があったにも関わらず、調べた限りでは2016年以降にアップデートされたランタイムパッケージでも、2016年のセキュリティ更新に対応しているものがなかったMicrosoft社公式の基本ランタイムパッケージに含まれないファイルが必要な場合には、脆弱性を抱えたままのランタイムパッケージを利用せざるを得ないという状況でした。

    XTRM Runtimeも、以前までのバージョンのソースコードと資料データを損失していたため、更新が止まっておりましたが、安全なランタイムパッケージが存在しないという状況を重く考え、時間がかかってしまいましたが新たに作り直して公開することとなりました。

    法人で業務アプリケーションの動作に必要な場合も、自由にご利用ください。社内ネットワークで再配布されても構いません。

    また、ソフトウェア流通サイトVectorでのXTRM Runtimeのページアドレスが変更されました。転送とかはしてくれず、404ページも真っ白な背景に「Not found.」とか出るだけなので、リンクされてる方はアドレスを変更頂ければと思います。