投稿

7月, 2011の投稿を表示しています

生産性を高めてリスクとコストは抑えるアプリケーション環境の揃え方

企業でのアプリケーション環境は、生産性とリスクとコストに大きな影響を与えます。今回は生産性を高めてリスクとコストは抑えるアプリケーション環境の揃え方のポイントをご紹介します。 アプリケーションの管理コストとセキュリティリスクを抑える 企業で導入されたアプリケーションについては、それがセキュリティ上の問題を抱えていないかをチェックしなければなりません。アプリケーションが増えれば増えるほど、またバージョンが混在すればするほど、この管理が大変になります。 これをやっていない企業も少なくないと思いますが、そのような企業はそれなりのセキュリティリスクを抱えていることになります。 このセキュリティチェックのコストを抑えるためには、「利用するアプリケーションの種類とバージョンを統一する」ことが最も効果的です。そのため、WindowsやMacなどプラットフォームが混在していてもアプリケーションを統一できるよう、マルチプラットフォーム対応のものを優先して導入することを推奨します。 また、多くの企業で見られる問題として、コストを理由にセキュリティ上問題のあるバージョンのアプリケーションが存在することがあります。 例えば、未だにOffice XPを利用している企業がありますが、既にサポートが終了し、新たに見つかったセキュリティの問題は修正されないままになっているため、それなりのセキュリティリスクを負っています。 IT設備に投資する余裕のない会社は、無料のオープンソースソフトウェアやクラウドサービスの活用を検討した方がいいでしょう。 無料のオープンソースソフトウェアやクラウドサービスなら、コストを理由にセキュリティ上問題のあるアプリケーションが存在することを防ぐことができます。 ただし、後述する教育研修コストが増える可能性があるので十分な検討が必要です。 教育研修コストを計算する Microsoft Officeなど一般的に利用されているアプリケーションを導入すれば、一から操作を教える必要はあまりないので、教育研修のコストを抑えることができます。 ライセンスコストを抑える目的だけで無料のオープンソースソフトウェアやクラウドサービスを導入すると、あまりメリットを享受することなく、むしろ教育研修コストが高くなってマイナスだったという状況に陥りやすいの

英語がわからなくてもできる Apple Developer Program への登録

イメージ
「 iPhoneでJailBreakなしでのテザリングに成功したよ! 」で紹介したiProxyを使うためには、Apple Developer Programへの登録とiOS Developer Programの契約が必要になりますが、この手続きは英語になるため、英語がわからないとかなり難しいです。 自分も英語は苦手なんですが、Google先生に翻訳してもらいながら何とか手続きできました。 今回は、英語がまったくわからない人でもApple Developer Programへの登録ができるようにキャプチャ画像付きで手続きを解説します。 Apple Developer Programへの登録 まずは、以下アドレスのページへアクセスします。 http://developer.apple.com/jp/programs/start/standard/ 「続ける」をクリックします。 「アップルデベロッパプログラムに登録するにあたり現在持っているApple IDを使用します。」を選んで、「続ける」をクリックします。 ここから手続きが英語になります。「Individual」(個人)をクリックします。今回はiProxyのために解説しているので、個人の手続きだけ解説します。 お持ちのApple IDとパスワードを入力して、「Sign In」をクリックします。 Complete your personal profile 以下の情報を入力して、「Continue」をクリックします。 Email Address: メールアドレスを入力 Company / Organization: 会社名を入力(none にしてもいいと思う) Country: Japan Street Address: 番地以降を入力(英語表記 例: 2-1-30, Kudanminami) City / Town: 市区町村名を入力(英語表記 例: Chiyoda-ku) State: 都道府県名を入力(英語表記 例: Tokyo) Postal Code: 郵便番号を入力 Phone: 電話番号を入力(最初のボックスに日本の国番号「81」、二番目のボックスに市外局番、最後のボックスにそれ以降の番号を入力) Com